2月の壁紙が完成しました❣️
今回は『バレンタイン』をテーマに作成しました!
個性豊かなカップケーキとハートがとてもかわいです🥰♡
2023年1月31日火曜日
よつばイングリッシュ
本日の活動では、『サウンド・オブ・ミュージック』の『ドレミの歌』を皆で聞きました♪♪
日本版のドレミの例えと英語版の例えの違いを学びました。
単語の発声の際には皆さん元気よく行っていました😊
いつか英語でも歌えるようになりたいですね❣️
日本版のドレミの例えと英語版の例えの違いを学びました。
単語の発声の際には皆さん元気よく行っていました😊
いつか英語でも歌えるようになりたいですね❣️
2023年1月30日月曜日
駄菓子屋さん
本日の活動は駄菓子屋さんでした。自分で100円になるように計算をしてお菓子を選びました。🍬🍪
暗算をしたり、10円玉を使って後いくらか考えたりと色々な方法を使って計算してお買い物することが出来ました😊♪
暗算をしたり、10円玉を使って後いくらか考えたりと色々な方法を使って計算してお買い物することが出来ました😊♪
2023年1月27日金曜日
よつばレク サッカー
本日の活動は、よつばレク開催で、サッカーを行いました。サッカーゴールめがけてシュートを決めてもらいました。⚽️✨ 狙いを定めて思いきり蹴ってシュートを決めてくれました!皆さんとても楽しそうに参加していましたよ😊
2023年1月26日木曜日
SST (人の気持ちを考えよう)
本日は困ってる男の子と意地悪をしている女の子の写真を見てお互いの気持ちを考える活動をしました。
「嫌な気持ちになると思う」「優しくお話したらいいと思う」など、色々な意見を発表してくれました😊
人の気持ちを考えて動いてみるきっかけになると嬉しいです🥰
「嫌な気持ちになると思う」「優しくお話したらいいと思う」など、色々な意見を発表してくれました😊
人の気持ちを考えて動いてみるきっかけになると嬉しいです🥰
2023年1月25日水曜日
工作(貯金箱)
本日の活動は工作で貯金箱を作りました。ATMのようにカードを差し込むとお金が出てくる仕組みになっています。子どもたちには、箱とカードに色鉛筆、マジックで模様づけをしてもらいました。実際にコインを入れてカードを差し込んで出るのか実感していましたよ😊 「お金貯めよう!」と張り切っていました💰
2023年1月24日火曜日
SDGsってなんだろう?
本日の活動では、SDGsについて学びました!
SDGsについてクイズ形式で学べる動画をみたり、アフリカの子どもたちの生活の様子の動画を見たりしました。
平和や環境問題について考えたり、自分たちが身近で出来ることは何か話し合えたりするきっかけになれたらいいなと感じます😊
SDGsについてクイズ形式で学べる動画をみたり、アフリカの子どもたちの生活の様子の動画を見たりしました。
平和や環境問題について考えたり、自分たちが身近で出来ることは何か話し合えたりするきっかけになれたらいいなと感じます😊
2023年1月23日月曜日
2023年1月20日金曜日
2023年1月19日木曜日
2月の壁紙作り
今回の壁紙づくりでは、画用紙でカップケーキを作りました😊
ケーキやクリーム、フルーツなどそれぞれ好きな色や種類のものを選んでもらいました。
色鉛筆でカップの模様を描いたり、クリームの上にカラースプレーを描いたりと工夫しているお友達もいました✨
ケーキやクリーム、フルーツなどそれぞれ好きな色や種類のものを選んでもらいました。
色鉛筆でカップの模様を描いたり、クリームの上にカラースプレーを描いたりと工夫しているお友達もいました✨
2023年1月18日水曜日
音楽活動
本日の活動では、『アブラハムの子』の歌に合わせて身体を動かしました😊
知っている歌ということもあり、皆さんニコニコ歌いながら踊っていました🤩
活動が終わった後も、歌っているお友達もいたりと、楽しく取り組めたようでした✨
知っている歌ということもあり、皆さんニコニコ歌いながら踊っていました🤩
活動が終わった後も、歌っているお友達もいたりと、楽しく取り組めたようでした✨
2023年1月17日火曜日
マット運動
今日の活動のマット運動では、簡単チームと難しいチームの2チームにわけて行いました😊!
簡単チームでは丸太転がしやゆりかごの動き、難しいチームでは前転や後転などの回転運動を行いました!
皆さんとても楽しそうに身体を動かしていました🎶
簡単チームでは丸太転がしやゆりかごの動き、難しいチームでは前転や後転などの回転運動を行いました!
皆さんとても楽しそうに身体を動かしていました🎶
2023年1月16日月曜日
読み聞かせ
本日の活動は読み聞かせでした。「ぜったいにおしちゃダメ?」というモンスターが出てくる絵本と、「おもちのきもち」という絵本を見ました。モンスターの方はボタンを押す度に姿が変わるので、ボタンを押したい!と積極的な子どもたちでした😊最後まで楽しく見ることが出来ました♪
2023年1月13日金曜日
サイエンスラボ ゴム動力車
本日の活動はゴム動力車を走らせて、ゴムの引く力を皆で試してみました。タイヤを回すことでゴムが巻かれ、離すと進むのですが、上手くできたりできなかったりいろいろでした。🚗😂
皆さん集中してやっていましたよ。😊
また次回リベンジしたいと思います。✨
皆さん集中してやっていましたよ。😊
また次回リベンジしたいと思います。✨
2023年1月12日木曜日
2023年1月11日水曜日
脳トレ(パズル)
本日の活動では、パズルをしました🧩
9ピース、25ピース、30ピースの3種類のパズルから好きなパズルを選び、挑戦してもらいました
皆さんとても集中して取り組んでおり、完成すると「できた!!」と喜んでおり、達成感を味わうことができました😊
9ピース、25ピース、30ピースの3種類のパズルから好きなパズルを選び、挑戦してもらいました
皆さんとても集中して取り組んでおり、完成すると「できた!!」と喜んでおり、達成感を味わうことができました😊
2023年1月10日火曜日
2月の壁紙作り
本日の活動は、2月の壁紙作りをしました。
2月はバレンタインデーがあるという事で、画用紙でハートを作りました。自分でハートを描いてはさみで切りました。小さいハート、大きいハート等いろいろなハートがあって可愛らしかったですよ😊💕
2月はバレンタインデーがあるという事で、画用紙でハートを作りました。自分でハートを描いてはさみで切りました。小さいハート、大きいハート等いろいろなハートがあって可愛らしかったですよ😊💕
2023年1月8日日曜日
苗字の由来を知ろう
本日の活動は、自分の苗字について学びました。
苗字とは何なのだろうか?自分の苗字はどのようにして出来たのかを子どもたちに伝えると真剣に聞いていました。昔の時代の人たちの話を絵を交えながら伝えると興味津々に聞いていましたよ😊✨
苗字とは何なのだろうか?自分の苗字はどのようにして出来たのかを子どもたちに伝えると真剣に聞いていました。昔の時代の人たちの話を絵を交えながら伝えると興味津々に聞いていましたよ😊✨
2023年1月6日金曜日
2023年1月4日水曜日
シャボン玉作り
今日の活動はシャボン玉作りです✨
ハンガーやうちわ、ストローやペットボトルなど様々なアイテムを使ってシャボン玉を飛ばしました🪄🫧
アイテムによって、シャボン玉の大きさや量が違うので色々なシャボン玉を楽しめました✨
ハンガーやうちわ、ストローやペットボトルなど様々なアイテムを使ってシャボン玉を飛ばしました🪄🫧
アイテムによって、シャボン玉の大きさや量が違うので色々なシャボン玉を楽しめました✨
2023年1月3日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
お餅づくり
本日の活動はお餅づくりです😊 きな粉、醤油、みたらし、砂糖醤油……好きなものをトッピングしました。 餅つき機で作った餅は温かくてとても伸びるので皆さん驚いていました😊 美味しく頂きました😋✨
-
こんにちは。 本日よりオープン致しました、放課後等デイサービスクローバーよつばのいえ葵西です。 初日は4名の児童が来てくれました。 活動はよみきかせです。 「あ、はるだね」を読みました。 みんな集中して聴くことができました。 利用の空きは後少しございま...
-
今日はゴールデンウィーク最終日という事もあり、浜松動物園へお出かけに行きました。 天気は少し心配でしたが、気温は丁度過ごしやすいこともあり、快適に散策することができました。 いろんな動物を見たり、触れたりできました。
-
本日はお祭り2日目でした。お昼ご飯は焼き鳥、たこ焼き、焼きおにぎりを食べました。「美味しい😋」とたくさんおかわりをしていましたよ。😋🍙 ゲームでは、もぐらたたき、水ヨーヨー、シュートゲーム、モール腕輪作りをしました。とても夢中になって楽しんでいましたよ。☺️✨ おやつは...